睡眠の不調は日本人の5人に1人が抱える、とても身近な問題です。
当院は睡眠に関するお悩みで来院される方が多くいらっしゃるので、ここでは「不眠症」に関する鍼灸治療の可能性について紹介していきます。
睡眠の役割
日常的にたくさんの情報にさらされている現代人。
睡眠の役割は、覚醒時に目や耳から入る膨大な情報を記憶・消去する情報の整理や、脳の活動によって生じた老廃物を除去する脳のメンテナンスがあります。
このため睡眠の不調によって、集中力や判断力の低下など、仕事や日常生活に悪影響がでると考えられています。
不眠症に鍼灸は効く?
鍼治療後、不眠症の患者さんの主観的な不眠症状が改善し、また機器を用いて測定しても睡眠の質が改善したという報告があります。
具体的には「早く眠れるようになる」、「深い睡眠の割合が増加する」といった効果が期待できます。
この研究は、PSQIという不眠症のアンケートとポリソムノグラフィという睡眠の質を数値化する機器を用いておこなわれました。
どれくらい通えばいい?
この検証では、3日に1回のペースで10回、約3週間にわたって鍼治療がおこなわれました。
つまり、同じ程度のペースや期間、鍼治療を受けることで睡眠の質が改善される可能性が示唆されます。
ただし実際の通院ペースは、ライフスタイルやそれぞれのご都合にあわせて決めることがほとんどです。
睡眠に関するお悩みや鍼灸治療の効果には個人差がありますので、当院ではおひとりずつ最適と思われる鍼灸治療のプランを立てて施術をおこなっていきます。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
24時間いつでもネット予約が可能です。
はじめての方は「鍼灸施術トライアル」を選んで予約してください。お待ちしております。
参考文献
Wang C, et al. Impact of Acupuncture on Sleep and Comorbid Symptoms for Chronic Insomnia: A Randomized Clinical Trial. Nat Sci Sleep. 2021;10;13:1807-1822